

 |
|
 |
 |
 |
≪新鮮な栗を丁寧に≫
当店の栗蒸しようかんの栗は、北遠州・奥三河で、栗の木を所有している農家の方や山林を所有している方から直接新鮮な栗を仕入れます。その日の内に栗を鬼皮のまま一時間茹で、ひとつひとつ丁寧に皮を剥ぎ、蜜漬けして一晩寝かして栗の風味を栗の中に閉じ込めます。
|
|
 |
≪特上小豆との味の出合い≫
翌日、最上級小豆を使用したこし餡と本葛を加え混ぜ合わせようかんの生地の味を整えます。そこに蜜漬けした栗をちりばめて壊れないように優しく混ぜます。桜の木の蒸し篭に入れて蒸すこと1時間30分。この時、余分な甘さが飛んで、栗と餡の味が絶妙に融合します。蒸し上がったら、風をあてて粘々感をとばし、熟成させます。
|
|

 |
|
 |
 |
|
|
|